2013年8月
art work NO68. 東京の台場の海にチョッカクガイ出現…. ♣:カメロケラス
2013年8月26日KENICHI.KISHIKAWA ART MUSEUM original handmade craft art creatures
5億年前のオルドビス紀に栄えた古代のダイオウイカともよばれている巨大チョッカクガイ(カメロケラス)最大11mに達する。
art work NO.67 アノマロカリスをお台場で捕獲 ♠:アノマロカリス 発見場所:お台場ガラパゴス
2013年8月22日KENICHI.KISHIKAWA ART MUSEUM original handmade craft art creatures
どうしても製作してみたい不思議な生き物がいた。研究者によれば幻想でなく、ほんとにいたらしい。カンブリア紀の海の支配者、アノマロカリス。なぜこうも魅きつけられるのだろう。
art work NO66. sunset dejavu ♦:sky fish 遭遇場所:辻堂東海岸
2013年8月17日KENICHI.KISHIKAWA ART MUSEUM original handmade craft art creatures
夕暮れ散歩、今日も暑かった。海も風も日暮れにむかいはじめてからがいー感じ。夕日で目を光らせるskyfish。
art work NO.65 ペルセウス流星群と眠れぬ夜 ♠:メドゥー 棲息場所:藤沢
2013年8月15日KENICHI.KISHIKAWA ART MUSEUM original handmade craft art creatures
流星群見るぞーってのりのりだったのにあいにくの曇り空、これじゃ気がおさまらないよ。イメージの世界だけでも、ペルセウスに殺されたメドゥーサの髪の毛の一部が私のもとで復活しました。背中には見てるはずの流星群をあしらってやりま …
art work NO.64 引地川で水遊び ♦:湘南アカカメショウビン 棲息場所:引地川
2013年8月8日KENICHI.KISHIKAWA ART MUSEUM original handmade craft art creatures
今日は川で水遊び、けっこう小魚たくさんいるな〜アオサギくんにさきをこされないようにおさかないただこうっと!